【HOME】
|
名 称: |
秋田やまもと農業協同組合 |
 |
作物名: |
メロン 80ha
アスパラガス 53ha
|
 |
JA秋田やまもとでは、基幹品目であるメロン、アスパラガスの安定生産を図るため、域内の養豚業者と提携し堆肥原料となる豚糞を調達している。得られた豚糞はJA所有の堆肥処理施設で堆肥化した後各農家へと配布される。 |
処理利活用フロー図(堆肥の原料調達→堆肥生産→ほ場への投入までの流れを記載)
 |
○ |
堆肥化施設
(施設の種類、設置費用の負担者、施設の運営主体等を記載)
堆肥舎 661平方メートル、
堆肥盤 4,976平方メートル
おがくず庫 99平方メートル
堆肥乾燥場 475平方メートル
管理運営主体 JA秋田やまもと八竜営農センター |
○ |
原料調達方法
(原料別に調達方法を記載)
原料:豚ふん(秋田ファーム) |
○ |
堆肥の運搬・散布方法
(実施主体、費用の負担者等を記載)
八竜町のみ配送有 配送料800円/t
販売は組合員のみが対象 |
 |
堆肥の積極利用により連作障害等を回避し歴史あるメロン産地の維持を可能にしてい る他、多肥を好むと言われるアスパラガス栽培においても市場での高い評価を得る等、 県内有数の野菜産地として位置づけられている。 |
農家戸数 |
対 象 作 物 |
取組開始年 |
作 物 名 |
作物面積
(ha) |
うち堆肥利活用面積 |
101戸
48戸 |
メロン
アスパラ |
40ha
53ha |
40ha
53ha |
S53
H2 |
|